富士ヒル2017!&グルメレース♪
- ライナス
- 2017年6月11日
- 読了時間: 5分
富☆士★ヒ☆ル!!
ド ヾ(*>ω<*)ノ ン!
テンション上げていきましょう!!
さぁさぁやってきました富士ヒルです!
6/10は受付のため移動~前泊です。
取り立てて書くこともないので、サクッとダイジェスト。
・Renton氏、レンタカー回収前に後輪貫通パンク (; ・`ω・´)
・Renton氏、前輪タイヤもボロボロの状態を発見Σ(・ω・ノ)ノ
・Renton氏、前後輪タイヤを交換(・ω・`;)
・渋滞で移動に苦戦(:3_ヽ)_
・SAで近江牛バーガーと肉巻きおにぎりを食う!(*´ω`*)

そんなこんなで現地到着!!ヾ(*>ω<*)ノ
受付を済ませブースをうろうろ(´∀`*)三(*´∀`)
ろっぱ氏、クレープを食う!ヾ( ●ω●)ノ
Renton氏、かき氷を食う!(。-∀-)
ライナス、肉巻きおにぎりを食う!(。>ω<)b

SAでRenton氏が食べる肉巻きおにぎりを見て、食べたくなっちゃいました(ノ∀`)w
ちなみにこの後ろっぱ氏も影響を受け、肉巻きおにぎり追加でローディング!!
ライナスはSCOTTブースでグローブを買ったり、
バイク見せてヘッドのカバーをもらったり!(^ω^)
MTB、クロス、ロード2台とオールSCOTTなので、
グローブや非売品パーツは嬉しい限り。
他、OGK Kabutoの新エアロヘルメ被っていいなぁ、とか。
ブースを一通り楽しんだところで、前日の調整ライドに向かいます。
ライナスは相変わらずノロノロ…二人にはとても追いつけない(・ω・`)
そんなこんなで約20kmの調整ライドはサクッと終了!(*´ω`*)
毎度恒例の温泉に向かい…ここでキャニ男氏と合流ヾ(*>ω<*)ノ
今回はろっぱ氏チョイスで「溶岩の湯 泉水」に!!
http://www.fuji-sensui.jp/
温泉にサウナ、水風呂をたっぷり楽しみ…
スポーツアロマ&キャニ男氏の極上マッサージ!!

翌日のレースに向けてコンディションを整えます!(。>ω<)b
そして宿!今回の宿は貸別荘のルピナス!
http://www.geocities.jp/lupi0116/

写真中央に写る建物丸ごとのレンタルです!Σ(・ω・ノ)ノ
内装の写真を撮れていませんが、広めで綺麗でよいところでした(*´ω`*)
そして翌日に向けゼッケン等の準備をしつつ…

かんぱ~い!!!ヾ(*>ω<*)ノ
飲んでいるのは富士山ビール!とってもフルーティで美味しいとのこと!
ライナスは酒を飲まないので、飲むヨーグルトで乾杯してます(ノ∀`)w
レース前日はほぼ飲んで食って温泉入って…
完全に遊びに来てる感じですね(・ω・`;)ww
これにて就寝(|3_ヽ)_
そしてレース当日!!ヾ(*>ω<*)ノ
機材の準備を済ませ、3000番台の4人はスタートにスタンバイ。
別枠のメンバーの応援を受けつつ、順次スタートです!!


ここからは先行するRenton氏、ろっぱ氏と、
マイペースに走るキャニ男氏、ライナスでバラけます。
レースの様子、感想はいつも通りコメントをいただきました!(。>ω<)b
①自己採点
②感想
③今後の目標
です!!(*´∀`*)♪
◆Renton氏
①70点 ②GOODは試走時より17分のタイムアップ!(試走とはw)
また、落車に巻き込まれたにも関わらずろっぱさんに
40秒近くの大差をつけハルヒルの借りを返せたので◎( *`ω´) BADは落車の際に集中していたら避けられたと思う点。
今後はバイクコントロールをもっとあげねば! ③今回、ラストまでスタミナは残っていたが脚が言うことを聞かなかったので、
今後はそれを生かせる脚の残し方が課題!
奥多摩ではラストアタックでブッチギリます!!
◆ろっぱ氏
①5点 ②ガーミンのバッテリー切れという致命的なミスにより
何の情報も無い状態で、やる気喪失(-70)接触でプチ落車(-20)
チーム内2位(-10)こんな状況でも昨年より数秒だけ早く、1h 12mでした(+5) ③前日夜にバッテリーを確認します…
(当たり前ですが、当たり前のことが出来ないポンコツです…)
◆キャニ男氏
①60点 ②昨年より2:30早くなれたのはCROWN ROADのメンバーとの切磋琢磨の賜物。 前日からとても楽しく過ごせるのはチーム参加ならでは。 ③来年こそはやはりブロンズ! CROWNROAD内でのランクアップ。 出し切るための自己管理。 マッサーとしての技術向上٩( ᐛ )
◆長老氏
① 80点 ②目標のブロンズは達成!
この間の試走から約10分の短縮で、結果として満足♪
③目指せCROWNROAD内3位!&脚つり克服。
◆こいはち氏
①60点 ②ブロンズは取れなかったものの自己ベストを更新できたので、よかった。 前半飛ばしすぎて、後半にバテる感じになってしまった。 CROWN ROADでモーニングライドとかなかったら、
ここまで結果出せなかったと思う。 一緒に練習できる環境はありがたいですね! ③ブロンズの獲得! パワーメータ持ってるので、パワートレーニング、
ペダリングトレーニングをちゃんとやりたいですね。 毎回出しきれない感が残るので出し切れるように。
◆も~り~氏
①90点 ②去年のタイムから7分縮まり大満足です! 激坂は無いが距離が長く、ペース配分が難しかったです。 ③トレーニングが結果に繋がり、これからも練習がんばります!
◆ライナス
①50点
②目標ブロンズならが、31秒足りず…
そこそこ出し切った感はありましたが、力を出すタイミングが悪かった。
登り苦手で練習不足の割には頑張れたのでは…と思いそこは加点。
序盤のペースは悪くなかったが、中盤少しダレたのがもったいなかった。
③もっと平地区間でトレインについていける出し方をしたい。
登りで一人で頑張ってバテ、トレインについて行けず緩めの区間で
ヘロヘロしてることが多かった。一人TTではなくレースを意識。
ハルヒル、富士ヒル終わったので減量から増量に切り替え、目指せ65kg。
そしてレース終了後、再び「溶岩の湯 泉水」で汗を流し…
帰路につくも東名高速は事故で大渋滞!Σ(・ω・ノ)ノ
御殿場のSAで「このまま高速か」「下道で行くか」の作戦会議…
と、グルメチャージッ!!(。>ω<)b


渋滞でも焦らず大量のパンを摂取してカロリーローディング(*´ω`*)
ライナスはお土産として時之栖のベイクドチーズケーキと地場産トマトを、
ろっぱ氏はひものやお茶を購入!グルメに余念がないですね(。-∀-)w
その後渋滞回避のろっぱナビに従い走り夜には無事帰宅!!
行きも帰りも事故渋滞に苦しめられましたが、楽しいレースでしたヾ(*>ω<*)ノ
ハルヒルに富士ヒルと大きなヒルクライムイベントをこなしましたが、
今後も東京ヒルクライムや大磯クリテリウム、その他レースも満載です!
もちろんグルメ+朝練のモーニンググルメライドにミドルライドも!!
あなたもCROWNROADで共に充実した自転車ライフを過ごしませんか?