top of page

ハルヒル2017!(グルメもあるよ!)

  • ライナス
  • 2017年5月21日
  • 読了時間: 6分

いよいよやってきました…

ハ☆ル★ヒ☆ル!!

ド ヾ(*>ω<*)ノ ン!

テンション上げていきましょう!!

 

【5/20:レース前日、受付】

ろっぱ氏のスケジュールに従いみんなでレンタカーで移動!

途中高坂SAでラーメンとかソバとか補給しつつ高崎にブーン(*´∀`*)

車内ではレースへの意気込みやツールの話で持ち切り。

ハイテンションな音楽聞きつつモチベ高めていきます(`・ω・)=3フンス

そして現地到着(。-∀-)♪

受付を済ませ軽~い調整ライド…のはずが思わぬ事件が。

テンション上がりまくりの長老氏、

「めっちゃ調子いいわ~!」発言直後

ボシュウウウウゥゥゥ

チューブラー内のシーラントをまき散らしつつ

ダイナミックパンク!

予備タイヤを持っていなかったためライドは断念。

予備ホイール(クリンチャーアルミリム)に交換のために

泣く泣くホテルに撤退する長老氏と別れを告げ、ライド再開。

そしてサクッとライド終了(。-∀-)♪

普段のライドでも活用したい良いコースでした!(遠いけど)

ライドの後はお楽しみの…

グルメタイム!!ヾ(⌒(ノシ >ω<)ノシ

前夜のカーボローディングは…

パスタ専門店の「はらっぱ」です!(。>ω<)b

http://www.harappa.co.jp/

激うま生パスタをガッツリたっぷり食べてレースに備えてローディング!

めちゃくちゃ美味しかったです!

生パスタのモチモチ感は当然のことながら、

モッツァレラチーズのモチモチ感も素晴らしい!

よく市販のパンとかに「モッツァレラチーズ使用」ってあるじゃないですか。

まぁ、あぁいうのとは全然違いますよね。そもそも「チーズ味」あまりしないです。

コッテリしたチーズ感はなく、ミルクのほんのり甘い感じ。そして弾力がスゴイ。

アツアツのトマトソースで溶けてガッツリ伸びても独特のモチモチ弾力は健在!

濃すぎずたっぷり絡めても塩辛くならないトマトソースとモチモチで甘味あるチーズ、

そしてそんなソースやチーズにも負けないモチモチで歯切れ良いパスタ。絶品です!

…えっ?長い? (; ・`ω・´)

ってなワケで夕食を終え、腹を満たしたら体をほぐしに…

CROWNROAD定番の温泉です!!ヾ(*>ω<*)ノ

住宅街にひっそり佇む「さくらの湯」に行ってきました。

http://sakuraonsen.jp/index.html

健康ランドのように多彩な設備はないものの、

500円と安価ながら100%源泉かけ流しの天然温泉。

非常に心地よくお肌トゥルトゥル、筋肉ホコホコでした!(ノ∀`)

そしてお風呂でほぐれた筋肉をすかさずマッサージ!!

イナーメのオイルで昇天寸前のRenton氏とろっぱ氏。

イナーメのオイルって香りが凄く良いですよね。

近くにいるだけでさわやかな香りで癒されます(*´ω`*)

温泉の後は解散し、各自就寝…(X3_ヽ)_

翌日のレースに備え英気を養います。

 

【5/21:レース当日】

いよいよレース当日!ヾ(*>ω<*)ノ

みんなコンディションはバッチリです!(。>ω<)b

期待と緊張を心に秘め、レースの開始を待ちます…

そして…ついに…!

レース、スタート! ( ・`ω・´)

疲れた、ゴール!!ヾ(:3ノシヾ)ノシ

レース中の細かい話はライナス目線になってしまうので、

参加メンバーからの感想と合わせて触れていきます。

(ライナスのレース中の独白なんて、「きつい」しか出てこないですよ!(ヽ´ω`))

無事落車もなくチーム全員完走できましたヾ(*>ω<*)ノ

そしてチーム内順位、上位3名は…

1位 ろっぱ氏!

2位 Renton氏!

3位 も~り~氏!

ろっぱ氏とRenton氏は不動の1-2ですね(ノ∀`)

実はその他のメンバーで3位争いをしていたのですが、

も~り~氏が3位を勝ち取りました!(。>ω<)b

ちなみに長老氏は前日パンクの災難にも負けず4位!

1~2位と3~4位と5位以降ではかなりの開きがありました…(:3_ヽ)_

ここで参加者からのコメントを掲載してきますヾ(*>ω<*)ノ

①自己採点点数

②感想

③次回目標

で回答していただきました!

◆ろっぱ ①60点(目標未達-30点、リバース無-10点) ②47m13sと昨年から3m短縮したが、目標46mに未達。

  Rentonに10s勝ったが、序盤1m勝ち・中盤11s負け・終盤33s負け…。

  中盤の勾配変化で特急列車から脱線した時、予定タイムより早いからと出力維持、

  リバース(するくらい力を出し切ること)も無し…悔やまれる。。。 ③ハルヒルでなく、富士ヒルですが、ポイントごとのタイムを意識し、

  後半は足攣るまで頑張ります。目標タイムは1h9m!

◆Renton ①80点(及第点) ②概ね実力通りの結果。  作戦は鳥居⛩からの激坂区間で本気アタック、追い上げブチ抜きプランで挑んだ。  鳥居⛩までしっかり脚を残せたので◎。  しかしながら、アタック一回で売り切れるというインタバール耐性の低さがウィークポイントとなり、

 大きなタイム短縮には繋がらなかった。開始直後に第1集団についていく判断がとっさに取れていれば

 もう少し違った結果になったかもしれないが、後の祭り。今後はインタバール練もしっかり行う必要がある。  タイムは47:26。 ③次回は45分切りにチャレンジしたい。激坂区間の高出力は一番タイム短縮に繋がるので、

 来年も同じ作戦で、今回よりもアタック回数、持続力を強化して挑みたい。

◆長老 ①70点 ②タイムは56分19秒。初めてのヒルクライムレース。

 目標の1時間切りは達成出来たけど、課題も浮き彫りに。 ③まずは体重、60kgまで落とす!  次に筋力、残り3kmで脚がつったから鍛え直す!

 バイクもオーバーホールしたから、次の富士ヒルは1時間20分目標で行くぞ~♪

◆も~り~ ①85点 ②タイム54分5秒

 富士ヒルのタイム×2/3と仮定して60分を切りたいと狙っていたので目標達成!  (あと、密かに狙っていたチーム内3位も達成(^^;)  減点要因は、心肺が苦しいのに対して、足の疲れを感じなかったので、

 前半もっと飛ばした方がよかったかも。(-10点)  ブヨにたくさん噛まれた(-5点)  でも、大会のおもてなしが素晴らしかった!! ③来年も出ます!来年は50分切り!!

◆ジョージ

①60点 ② 4ヶ月くらいほとんどトレーニングできていなかったので、ゆるりと参加しようと思ったものの…

  いざ本番前になるとやっぱり張り切るわけで…笑   タイムは60分35秒でチーム内3位争いに全く絡めず…。   せめて減量だけはしておけばよかった〜と後悔…   体脂肪率別順位ならけっこういい線いってるかも?笑 ③久々のCROWNROADの活動&純粋にイベントとして楽しかった!来年もぜひ出たいです!  課題はまず減量!笑 それから高出力ペダリングの獲得。

 ペダリングモニターを導入してから、ロングライドとレースでは使う筋肉が全然違うことに気付いたので、

 ローラー使って短時間高出力用のペダリングスキルを獲得したいです!

◆ライナス

①70点!

②ヒルクライムが苦手なライナスにしては、練習不足の割に走れた方だと思います!

  タイムはギリギリ1時間切りの59分53秒。最後で渾身、ガシガシ踏めて良かった…

  筋肉で体重増えたものの、体脂肪8%以下に削れたのは良かったか。

  心肺よりも脚がバテるのが早いので、高出力気味の遅筋か中間筋を育てたいところ。

③来年のハルヒルに向けては55分切り、直近の富士ヒルは1時間半切り目指したい。

 パワー増大を狙いウェイト+5kg(65kg)を目指しつつ、心肺強化でヒルクライムも伸ばせれば。

皆さまコメント感謝ですヾ(*>ω<*)ノ

次なるレースも気合い入れていきましょー!(。>ω<)b

そして完走証を受け取る際にジョージ氏、

長老氏がインタビューを受けていました!Σ(・ω・ノ)ノ

CROWNROAD、ついにTVデビューか…!?

そんなこんなで猛暑のハルヒルは終了です!

初心者でも参加しやすいコース分け、大規模ながら親切丁寧な案内、

そして各ポイントでの手厚いおもてなしと、万人にオススメのレースでした!

来年初参加してみようかな、とお考えの方、CROWNROADで共に走りませんか?

今後もCROWNROADのイベント、レース、グルメ企画etc…

更なる活躍にご期待ください!新しい仲間もお待ちしています♪

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Tags

サイクルスポーツにバイタリティを

Join the CROWN ROAD

bottom of page