top of page

大磯クリテリウム 第2戦

  • ライナス
  • 2016年11月23日
  • 読了時間: 8分

やってきました大磯クリテ第二戦!

第一戦のレントン氏、ろっぱ氏に続けと、 今回はCROWNROADから大勢の参加です。

カテゴリ違えど総勢9人!Σ(・ω・ノ)ノ

最近加入の新メンバー3名もピュアビギナーで参戦。 やる気に満ちた面々で盛り上がってます!(。>ω<)b

※この記事は基本的に、レース初心者のライナス視点で書いています!※

※レース展開で見落としや意図に気づけていないところ、多々あります!※

人数も多いので早朝からハイエース2台出動です。 (ドライバーの方は睡眠時間短く申し訳ない…!)

各合流地点でメンバー、自転車を回収し、 7時には大磯クリテ駐車場に到着。

外にでて…まず…

寒い!!(・ω・`;)

そして風が強い!!!(´;ω;)

午前組は受付をすませ、アップ&試走に入ります。 ここでワコーズのメンテ受付をする方もチラホラ。

午後組はしばし休息をとります。

私も午前組なので試走に行きましたが…

風が強すぎる!!(:3_ヽ)_

バックストレートの微登り&強風に ひーひー言いつつ試走を済ませます。

コーナーもまぁ…何とかなるかな…との印象。 立ち上がりで風を受けてふらつきやすいものの、 道幅広く角度もそこまで厳しくはない感じです。

ふむふむ(。`ω´)

 

【ピュアビギナー・一組目】

CROWNROADから4名参加の一組目!ヾ(*>ω<*)ノ 参加者も多く自分も参加してるので細かく書きますw

事前に綿密な作戦を立て、とりあえずバテるまで 4人でトレインしていきたいね~なんて話しました(*´∀`*)

そして各自スタートラインに並び…

いざ、ローリングスタート!!

★一周目: 前方を位置取り、仲間でかたまり…いい感じ!

★二周目: 長老氏は前方を位置取り、仲間でかたま…

【悲報】ライナスとToya氏、早くも埋もれる

★三周目: 長老氏、も~り~氏、良いポジション。 ライナスとToya氏は埋もれたまま…

そして四周目にさしかかり…

リアルスタート…!!! (; ・`ω・´)

★四周目: 長老氏アタック、レーススピードをコントロール! も~り~氏も追走、他チームも交え先頭集団を形成! Toya氏&ライナスもアタックに素早く反応→追走!

できず!!!

関連記事

【悲報】ライナス、 集団に埋もれる/【朗報】ライナス、直線で前に出る/【悲報】ライナス、コーナーで埋もれる/【悲報】ライナス、バテる(:3_ヽ)_

★五周目~七周目: 長老さん、も~り~さんは先頭集団で良いペース。 七周目後半バックストレートでも~り~さん加速。

ライナスとToyaさんは埋もれつつも何とか走行。 概ね後方で一人旅、ラップアウトは何とか免れる…

★八周目: も~り~氏、アタック!

長老さんアシストから一気に先頭に躍り出て、 バックストレートも快調に飛ばします!!

いや…バックストレート終わりまでは…

最終コーナー手前ですぐ後ろにマークされ、 コーナーで追いつかれ、ホームストレートの ラストスプリントで挿され惜しくも2位(´;ω;)

しかし一組目唯一の表彰台です!

初参加にして表彰台、快挙です!ヾ(*>ω<*)ノ

長老氏も粘りを見せ見事10位以内に入るも、 ライナス、Toya氏は真ん中より後方の順位。

しかしToya氏はこれが初レース。(の、はず!)

他組より早いペースだった一組目でも、危なげなく完走。

う~ん…今後の成長が楽しみです!!(。-∀-)

そんなこんなでライナスの初クリテは奮わず終了。

さて、今回は参加者も多く、ライナス主観のみでは 語りきれないので、皆さんにインタビューしました!

 

   ①自分のレースに点を付けるなら(100点満点)    ②参加したレースの感想コメント    ③今後の意気込みコメント

 

◆も~り~氏 ①90点! ②あとちょっと逃げ切りたかった!! ③トップ争いに絡めるレースをしたいです。

◆長老氏 ①65点 ②悔しいね~。 ③ピュアビギナー優勝!!

◆Toya氏 ①10点 ②とりあえず走りきった。でも先頭集団にはぜんぜん及ばなかった。 ③次回は集団に食らいつきたい!

◆ライナス ①5点 ②アタック遅い、ポジションダメダメ、コーナーヘタクソ。悔しい!

  0点にしたいとこですが、落車しなかったので+5点ってことで… ③ピュアビギナー優勝!

おっと、これは次回長老さんと優勝争いか…!?(。-∀-)

も~り~氏は入賞したのでピュア卒業、次回はビギナーです!ヾ(*>ω<*)ノ

 

【ピュアビギナー・三組目】

CROWNROADから2名参加の三組目!ヾ(*>ω<*)ノ

新人二名はチーム名入れておらず一組目とは別に…

レース初参加のガッチャン氏とホリー氏。

え~っと… (; ・`ω・´)

正直後半しか見れてません…!

一組目終了後グダグダしてて…すみません(´;ω;)

ライナスが見たときには既に後方で粘り強い走りをしてました。

動画見た感じでは序盤から下がり気味のポジションだったのかな…

レーススピードになる前はもっと前に出ても良いと思います!

って・・・・・

特大ブーメラン!(:3_ヽ)_

もう少しで完走というところでしたが、後半惜しくもラップアウト。

しかし集団走行不慣れな中、初レースで果敢なチャレンジ。

走力、コーナリング、集団走行テクニックと伸びしろはバッチリ。

二人に抜かされないようライナスも精進しなければなりません… (; ・`ω・´)

ってな感じでピュアビギナー三組目のお二人にもインタビュー!

 

   ①自分のレースに点を付けるなら(100点満点)    ②参加したレースの感想コメント    ③今後の意気込みコメント

 

◆ホリー氏 ①0点...

②初めてのクリテリウムで緊張しました。

  しかし、まさかのDNFで完走できず...悔しいです。

③技術力と体力を強化して次は優勝争いに絡みたい!

  今後は特に怖かったコーナリングを鍛えたいです。

◆ガッチャン氏 ①0点

②そして何より速さが足りない。

③練習します!

伸びしろのみならずやる気もバッチリ!

モーニングライドやミドルライドで走力のアップを、

スキルアップライドで技術アップ狙いましょう!(。>ω<)b

 

【ビギナー・一組目】

CROWNROADから1名参加のビギナー・一組目!ヾ(*>ω<*)ノ

ジョージ氏が単身ビギナーに殴り込み!Σ(・ω・ノ)ノ

ライナスに実力があれば一緒に出…てもアシストできないか(:3_ヽ)_

ローリング中も集団前方をキープし、良いポジション。

序盤も前方をキープしつつもドラフティングの恩恵を受けつつ、

所々前に出たり、集団内に下がったりうまく立ち回っていました。

そしてラスト一周半、

怒涛のアタック!!!

集団から一気に飛び出し、トップに躍り出る…!! (; ・`ω・´)

しかしタイミングが悪かったか、風に体力を奪われたか…

ラスト半周で大きく順位を下げてしまいました…(・ω・`;)

しかし果敢な攻めでレースの動きに影響を与える姿はかっこいいですね。。

ライナスも次は一人旅サイクリングではなく、こんな「レース」がしたいです…

そんなジョージ氏にもインタビュー!!

 

   ①自分のレースに点を付けるなら(100点満点)    ②参加したレースの感想コメント    ③今後の意気込みコメント

 

◆ジョージ氏 ①70点

②終始集団前方でポジションキープし、ラスト1周半でアタックするなど積極的に

 レース展開に関わることができたが、結局終わってみればビリ。

 自分のレベルと課題がよく分かりました。

 クリテリウムは脚力だけじゃなく、ポジション取りやコーナリングのテクニック、

 スプリントのタイミング、風向き、ライバル達の動きなどが大きく影響するので、

 面白いなと改めて感じた。

③次回も引き続きビギナーに出場し、今度こそは上位入賞を目指したい!

 課題のスプリント力と90秒間の高出力維持を意識して練習したい。

流石、具体的な課題まで見えている…見習わねば…!(´;ω;)

も~り~氏との共闘なるか!!次回(?)、ミモノです!(。-∀-)

 

【スポーツ・二組目】

CROWNROADから2名参加のスポーツ・二組目!ヾ(*>ω<*)ノ

前回ビギナーで1・2フィニッシュを決めたRenton氏、ろっぱ氏が参戦!!

ローリングでは集団前方をキープし、レーススタートと共に加速!!

しかし別の選手が怒涛の猛アタック!!!

Renton氏、ろっぱ氏もそれを追走しますが、後方の面々とローテがかみ合わず。

二人で前方集団を引くだけの形になり、なかなか距離が詰まらない(・ω・`;)

一先ず追走を諦め、集団内に入ったり、前に出たりと、

集団のコントロールを試みつつ周回を重ねます。。

レース終盤まで良いポジションをキープするも、

ラスト一周でアタックのタイミングを逸し奮わぬ結果に。

(で、あってますかね…?レース展開読めない子なので間違ってたら申し訳ない!!)

ライナスが適切な解説するのは無理があるので、

お二人にもインタビューしてみました!!(ノ∀`)

 

   ①自分のレースに点を付けるなら(100点満点)    ②参加したレースの感想コメント    ③今後の意気込みコメント

 

◆ろっぱ氏

①0点\(^o^)/

②平均心拍125とやる気の見られない展開でした。

  寝不足だからか色々と判断が鈍すぎた。

③前日はしっかり寝て、最大心拍202の全力走します

◆Renton氏

①80点 ②集団を完全にコントロールしましたが、

  自分のアタックタイミングの判断を誤った、、。

  レース勘がなさすぎました。 ③1000Wアタック、400Wの鬼の逃げを決めます!!

思えば今回ドライバーだったお二人、午後からのレースなのに

ピュアビギナー組に合わせてほぼ徹夜でしたな…(・ω・`;)

次回レースでの大活躍に期待します!!(。-∀-)♪

 

と、そんなこんなで一通りのレースを終え、一同帰路につ…

く前に、もちろん定番の温泉に行きましたよ!!ヾ(*>ω<*)ノ

温泉で汗を流し、身も心も温めつつ反省会を開きます。

反省会と言っても悔しい!次頑張りたい!って宣言会でしたが(*´∀`*)w

その後は夕食を食べたりアイスを食べたり、お腹も満たして帰路につきました。

参加者の皆さま、ドライバーの方々、Счастливо(スチャストリヴォ)!!

なんかロシア語になったけどそのままにしておこう…(;´・ω・)<オツカレサマ!

・・・ふぅ・・・(・ω・`;)

記事、長かった…! (; ・`ω・´)ww

他の記事は長くても2000~3000文字程度ですが、

この記事はなんと5000文字以上あるのです!(:3_ヽ)_

量的にはボリューム満点だったかもしれませんが、

レース知識の不足と語彙力の無さからか、

臨場感にかけていたら申し訳ない!(´;ω;`)

さてさて、最後にオマケ画像です!ヾ(*>ω<*)ノ

レース後にボート漕ぎ的なもので遊ぶCROWNROADメンバー!!

ワコーズさんに愛車をピカピカにしてもらっているろっぱ氏!いいなぁ…

大磯クリテリウム、レース本番以外にも楽しみどころ満載ですヾ(*>ω<*)ノ

皆さまもCROWNROADの仲間とレースに出てみませんか!!

私も次回レースに向けて猛特訓をいたします! ( ・`ω・´)b

次回に続く!!

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Tags

サイクルスポーツにバイタリティを

Join the CROWN ROAD

bottom of page