top of page

ビギナーズライド(マザー牧場)

  • ライナス
  • 2016年8月13日
  • 読了時間: 5分

ライナスは山の日、翌日がお休みだったので実質3日目ですが

お盆初日!ヾ(*>ω<*)ノ

本日はビギナーズライドを冠して、鹿野山クライム!

標高も高くなく、斜度もルート次第ですがそこそこ。

大きく分けて3組分かれての移動となりました。

1.車組…東京湾アクアラインを使い、初心者にも安心な鹿野山ライドのみ

2.フェリー組…久里浜まで自走し、東京湾フェリー→鹿野山まで自走

3.自走組…全部自走

1はおおよそ30km~40kmのライドだったと思われます。

2は帰路輪行、車もいたものの、150~180kmのライド

3は家の場所次第ですかね。結構走ったと思われます。

ライナスは2のフェリー組でした!

朝3時頃出発し、6時久里浜港着、

6時20分の便で金谷港に向かう計画です。

まだ夜も明けぬ暗がりの中をキコキコ。

16号線は混むイメージがありましたが、

さすがに3~4時頃は車も少なく快適でした。

久里浜港に到着し、マロン氏と合流。

時間ぎりぎりでチケット売り場が混むと困るので、

先にチケットを確保しろっぱ氏を待つことにするも…

ろっぱ氏は到着がギリギリになりそうとのこと!

しかも想定より早めに積み込みが始まってしまい、

ろっぱ氏間に合わないのでは…と不安がよぎります。

ろっぱ氏、マロン氏はスマココ起動でろっぱ氏の現在位置を実況。

・・・結構遠い・・・

・・・まだ遠い・・・

ろっぱ氏、なかなか距離があります。

しかし数分後流れが変わる。

おっ?

・・・あれ、もう近い・・・?

ろっぱ氏全力のTT。空いてる道路をかっとばす。

くる!?

港の入り口を見つめるライナスとマロン氏。

きたーーー!!ヾ(*>ω<*)ノ

積み込みを待ってくれていたお兄さんに合図をし、無事格納完了!

今回は箱根の反省を活かしロングライド・ブルべ仕様のCR-1。

船内では定番のいわしバーグを食べつつ、のんびりまったり過ごします。

乗り物にはそこそこ酔うらしいろっぱ氏でしたが、飲み食いしながらでも酔わず。

しゃべっていたらあっという間の到着です。東京湾フェリーは混雑もなく快適!!

到着後は自走で金谷~鹿野山のマザー牧場までキコキコ。

集合で飛ばしていたというのに、ここでも先頭で引きまくるろっぱ氏。

高速巡行に不慣れな(スタミナ不足)ライナス氏はヘロヘロ… (; ・`ω・´)

そして鹿野山を登り始めて数分後、あっさり千切れ単独ライド…!

しかも結構斜度がキツい…10%もある…と一人ひぃひぃしていると、

後ろから車組にも追い抜かれる。ぬあ~~!!(・ω・`;)

そんなこんなで車組、フェリー組、自走組全員集合し、

鹿野山ビギナーズライド開始!!(前置きが長い…)

コースは単純で、山を下り、登り…別ルートで登り…

マザー牧場で焼肉をして解散!!というもの。

集合まではクライマー勢についていけなかったものの、

ここでビギナーも合流したし…ビリにはなるまい(。-∀-)

◆1本目

最初から飛ばすと後から落ちそうだ、とのんびり登り始めるライナス。

普段のドンケツクライムを心配してか、ろっぱ氏が付き添ってくれました!

ひーひーきついきつい言いつつ登る・・・。

ビギナーの背中が見えてこないな?まだちと早いか・・・。

前乗りでメンズウィークポイントのライフを削りながら登る・・・。

しかしなかなかビギナーの背中が見えてこない。。

おっ!!みんなが見えてきた!!

と思ったら

ゴールでした。

すでにみんなゴール済み…(:3_ヽ)_

◆2本目

ビギナーの背中すら捉えれらないヒルクライム力の無さに呆れるも、

まぁ2本目、実質3本目で覚醒はあるまいとマイペースで走るライナス。

今回はクライマー2名を含む3名がガチクライム宣言で大きく遅れてスタート。

しかしマロン氏も3本目、ここはドンケツ回避か?とほくそ笑むライナス。

が、甘かった。

クライマー二人、さらにはマロン氏にもあっさり抜かれて結局ドンケツ。

しかし、しばらく頑張っているとマロン氏の背中を捉え追走開始!!

最後の力を振り絞りマロン氏の背中を捉え…!!!

ゴールでした。

天丼さーせん(・ω・`)

ログハウス風のログハウス(?)で休憩するメンバー。

この写真だけひでぇ画質でごめんなさいです(・ω・`;)

汗でカメラ(レンズ)ずぶぬれ&曇りまくりでした(:3_ヽ)_

さて、ここでライドは終了です。

あとは楽しいお食事タイム!

使い果たしたエネルギーをローディング!!

目指すはマザー牧場の焼肉です!!!

~移動~

(・ω・`)=3 (・ω・`;)=3 (´∀`*)=3      (:3_ヽ)_=3

ここでもライナスは最後尾でくたばってました。

おならじゃないよ、移動だよ…

焼肉!!

本日の食材は!!!

意外!それは馬ッ!!!

ではなく。

意外!それはチャラいラクダッ!!

でもなく。

||ω・´){ちなみに毛をかったアルパカだそうですョ。

ジンギスカンです!!(。>ω<)b

豚肉、ラム肉、野菜等々、ライスやタレともにすきっ腹にぶち込みます。

疲れ切った体に染み渡る肉!米!水分!!これが旨いのなんの!!

そして横を見ればこの絶景!自分で登って手にした景色です!!

登れないライナスが言うのもアレですが、

これがヒルクライムの醍醐味ですかね…!

さて、せっかくマザー牧場に来たので食事を終えてからも

園内を散策します。前述の馬、アルパカを見たりアイス食べたり…

メンバー囲んでリンt

ってのは冗談ですが(ノ∀`)ww

ライナスが馬を撮影しに走っていったので待機中ですw

そんなこんなで楽しい時間を過ごした後、

再び車組、フェリー組、自走組に分かれ解散となりました。

帰路のフェリーではかなり眠くなりましたが、

気合いを入れてのんびり自走で帰宅。

合計移動距離は180kmでした!!

自走組はかなりの走行距離になりましたが、

車組は走行距離も控えめでマザー牧場でのゆったりタイムもあり、

かなりビギナーズライドらしい気楽で楽しいライドだったかと思います!

皆様も、まだ見ぬ道とリア充ライフを求めて共に走りませんか?(。>ω<)b

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Tags

サイクルスポーツにバイタリティを

Join the CROWN ROAD

bottom of page